ボルダリング用ビデオカメラのお勧め機種

珈琲のブログですがクライミングネタ・・・

 

外岩に行って名作と呼ばれる課題をイジイジし始めたころから、
「自分のクライミングを動画に残したい」
と思うようになりました。

実際に岩場に行くと、カメラの雨あられ。ひとつの岩に1台はカメラがありますね。
iPhoneで十分だわ!っていう人もいるのはもちろんですが
チョークまみれの手でスマホを触ったり、クライミングシューズでカメラのところまで行って
岩の前に戻ってきて、チョークアップしてトライして、またカメラのところまで行って

映像確認して。。。
とやるのはめんどくさいし、破損のリスクも・・・

ライミングはシューズとチョークくらいしかお金かからないので、ビデオカメラにも投資しましょうよ。

 

1.必須用件

外岩でボルダリングするために必要な用件は以下

  • 防水防塵・・・壊れ防止
  • 軽い・・・アプローチが遠い岩場ではマスト
  • wi-fi等で遠隔操作可能・・・楽さの追求
  • 給電しながらの撮影が可能・・・肝心の録画ミスを防ぐ

 

2.希望用件

  • 価格が安い・・・あたりまえっすわ
  • 広角での撮影が可能・・・撮影ポジションがうまく取れないときにほしい
  • 画質がいい・・・詳しくないんで良く分からないですが、スマホのクオリティは超えたい。


以上の用件を満たす機種ってことで厳選してみました。

RICOH WG-M2

 

よく分からんけど4K!対応のアクションカメラ。
超広角での撮影が可能なので岩全体の撮影もばっちり。
広角レンズのみなので、通常モードでも多少のゆがみが出てしまうのが欠点か。
なおWG-M1という前機種もあります。フリマサイトなどで1.2万くらいですね。

4Kじゃなくてもよい方はM1のほうが良いかもしれません。


OLYMPUS STYLUS TG-Tracker

 

 

お値段張ります。
ハウジング無しで水深30Mまでいけるという怪物的な耐水性能。
ライミングにはいらないけど。。。
ダイビングもやるよ!っていう方には超絶お勧めしたいモデル。
ただ、バッテリーが30分しか持たない。

 

③Everio R GZ-RX600

 

アクションカメラタイプではありませんので、広角撮影が出来ない模様。
大きさも当然かないませんね。
期待できるのはバッテリの駆動時間が200分越えという点。
広角レンズが逆にいやだ!という方はこちらがいいかもしれませんね。
ライミングビデオを広角で撮ってる映像ってほとんど無いんですよね。
スパイスとしてはありなんでしょうが、がっつり取りたいときはこっちがいいかもしれません。


④hx-a1h

 


価格的にも、軽さ的にもOK。
画質は×
撮像素子が①、②と比較して劣ってるので、暗いところでの撮影は悲しいことになるかも。。。


まとめ

調べてから気付いたんですが、防水防塵と給電しながら撮影の両立は不可能なのですね。(コード挿入部分が露出することがマストなため、絶対にホコリや水が入る)

また、必要用件を見てみるとアクションカメラとの親和性も高いんだと気付かされました。
私的にマストは、ある程度の防塵と給電しながら撮影、wifi接続がマストなので価格的にも①がいいなぁ。。。

ちなみにGoproも考えましたが、盗難のリスクが高いので入れてないです。(個人的な意見)

クライマー人口が増えて、岩場の人口密度もかなりUPしてきました。

自分のことしか考えないクライマーもいるでしょうから、未然に防げる努力はやっておきましょ。

 

*2017年11月追記

結局どれがいいんだ!って声があったので僕が購入したものを載せます!

 

 

iwanori65.hatenablog.com